フォロー
フォロー

令和5年度 全国農協青年組織協議会参与 佐藤崇史

「おまじない」

「いただきます。」

食事の前の挨拶ですね。

幼児、児童のときは

「手をあわせて下さい。いただきます。」

とクラスのみんなでやっていた方も多いのでしょうか。

 

いただきますの意味は?

手をあわせる意味は?

 

食べ物の命をいただくから「いただきます。」

その命を敬い手をあわせる。

そういう意味もあるのでしょう。

他にも、料理を作ってくれた方や食べ物を育ててくれた方など、食事に携わってくれた方々の思いなどを「いただきます。」

そして感謝の意味で手をあわせる。

 

 

「ごちそうさま。」

その意味は・・・?

海外では食事の前後でどんなことをしているんだろう?

食に携わる者として、親として、最近よく考えます。

 

 

長くなるのでこの辺りとしますが、

挨拶も食も心を豊かにしてくれると思います。

 

どんなメニューでも、たとえ一人での食事の時やおやつでも、「いただきます。」「ごちそうさま。」と呟いてみませんか。

いつもより美味しくなるかもしれませんよ。

 

 

おまじない。おまじない。

投稿日:2023年9月19日  カテゴリー:青年部リーダー

私たちと
一緒に活動しませんか

青年部メンバー写真

JA青年部とは、JAをよりどころとして、
地域農業の振興を図る農業青年の集まりです。
私たちと一緒に活動しませんか。

ページトップへ