フォロー
フォロー

令和4年度 秋田県農業協同組合青年部協議会委員長 齊藤拓

「サキホコレ!」

今、秋田県の米業界ではこの品種の話題でもちきりだ。

 

秋田米のフラグシップとなる

 

『サキホコレ』

 

が今年本格デビューを果たしました。

 

 

12万株もの選抜から唯一無二の1株を決定するまで10年。あきたこまちの誕生から36年。ついに米どころ秋田の最高峰品種が産声をあげたのです。

 

そして、コロナ禍でも開催を続けた145年もの歴史がある種苗交換会が秋田にはあります。

 

このようにして、秋田県の農業は偉大なる先人たちによって今日まで繋がれてきました。

 

 

今、我々はそのバトンを渡されました。

 

 

先人たちが繋いできたこのバトンをここで絶やしてはならない。

このバトンを次世代に繋ぐことは、我々の使命と言っても過言ではないでしょう。

 

天災、軍事進行、混乱する世界情勢。

 

我々の目の前には大きすぎる壁が立ち塞がっています。盟友のみんなも今の生活を営農を守ることが精一杯になっているかもしれません。

 

その反面、世界的にも『食』の価値が見直されているこのチャンスに、ただただ農業を営むだけでいいんですか。

 

一言でも外へ向けて発信しませんか?

 

1歩でも未来へ踏み出しませんか?

投稿日:2022年10月24日  カテゴリー:青年部リーダー

私たちと
一緒に活動しませんか

青年部メンバー写真

JA青年部とは、JAをよりどころとして、
地域農業の振興を図る農業青年の集まりです。
私たちと一緒に活動しませんか。

ページトップへ