組織の概要
全国農協青年組織協議会(略称:JA全青協)は、46都道府県青年組織を会員とし、関係諸団体と提携して、農業青年の協同意識を高め、農業をよりどころとして、豊かな地域社会を築くことを目的に昭和29年に設立された全国組織です。
全国で約5万人を構成員としている団体で、日本農業の担い手・中核者となるもので、おおむね20歳から45歳までの青年層が中心となった組織です。
令和5年度 JA全青協役員体制
三役(会長、副会長)
役職名 | 氏名 |
---|---|
会長 | ![]() 出身青年部:JA北いしかり青年部 略歴:令和3年4月 北海道農協青年部協議会 会長 令和3年5月 全国農協青年組織協議会 理事 令和4年5月 全国農協青年組織協議会 副会長 令和5年4月 北海道農協青年部協議会 参与 経営作目:水稲、花卉、薬草 |
副会長 | ![]() 出身青年部:JA東京あおば青壮年組織協議会 略歴:令和3年4月 JA東京青壮年組織協議会 委員長 令和4年5月 全国農協青年組織協議会 監事 令和5年4月 JA東京青壮年組織協議会 顧問 経営作目:トマト、ブルーベリー、露地野菜 |
副会長 | ![]() 出身青年部:JAいぶすき青年部 略歴:令和3年4月 鹿児島県農協青壮年組織協議会 委員長 令和3年5月 全国農協青年組織協議会 理事 令和5年4月 鹿児島県農協青壮年組織協議会 顧問 経営作目:オクラ、スナップ、そら豆、葉物野菜 |
理事
東北・北海道ブロック | |
---|---|
理事 | ![]() 出身青年部:JA新いわて青年部 役職:岩手県農協青年組織協議会 会長 経営作目:りんご |
関東・甲信越ブロック | |
理事 | ![]() 出身青年部:JA常陸青年部 役職:茨城県農業協同組合青年連盟 委員長 経営作目:米、麦、大豆、なす、ネギ |
東海・北陸ブロック | |
理事 | ![]() 出身青年部:JA白山青壮年部 役職:石川県農協青壮年部協議会 委員長 経営作目:水稲、大豆、なす、エンドウ、ブロッコリー |
近畿ブロック | |
理事 | ![]() 出身青年部:JA紀州青年部 役職:和歌山県農協青年部協議会 会長 経営作目:梅、八升豆、ミニトマト |
中国・四国ブロック | |
理事 | ![]() 出身青年部:JA YOUTH 広島市 現役職:広島県農業協同組合青壮年連盟 委員長 経営作目:ミニトマト、広島菜 |
九州・沖縄ブロック | |
理事 | ![]() 出身青年部:JAさが中部地区青年部 現役職:佐賀県農協青年部協議会 委員長 経営作目:きゅうり |
参与
参与 | ![]() 出身青年部:JA信州うえだ青年部 略歴:平成30年4月 長野県農業協同組合青年部協議会 会長 令和元年5月 全国農協青年組織協議会 理事 令和2年5月 全国農協青年組織協議会 副会長 令和3年5月 全国農協青年組織協議会 会長 令和4年5月 全国農協青年組織協議会 参与 経営作目:水稲、受託作業、花き、野菜 |
参与 | ![]() 出身青年部:JA江刺青年部 略歴:平成31年4月 岩手県農協青年組織協議会 会長 令和3年5月 全国農協青年組織協議会 副会長 令和4年4月 岩手県農協青年組織協議会 顧問 令和4年5月 全国農協青年組織協議会 会長 経営作目:水稲、大豆、ブロイラー |