組織の概要
全国農協青年組織協議会(略称:JA全青協)は、46都道府県青年組織を会員とし、関係諸団体と提携して、農業青年の協同意識を高め、農業をよりどころとして、豊かな地域社会を築くことを目的に昭和29年に設立された全国組織です。
全国で約5万人を構成員としている団体で、日本農業の担い手・中核者となるもので、おおむね20歳から45歳までの青年層が中心となった組織です。
令和4年度 JA全青協役員体制



役職名 | 氏名 |
---|---|
会長 | 佐藤 崇史(さとう たかし) 出身青年部:JA江刺青年部 略歴:平成31年4月 岩手県農協青年組織協議会 会長 令和3年5月 全国農協青年組織協議会 副会長 経営作目:水稲、大豆、ブロイラー |
副会長 | 稲村 政崇(いなむら まさたか) 出身青年部:JA北いしかり青年部 略歴:令和3年4月 北海道農協青年部協議会 会長 令和3年5月 全国農協青年組織協議会 理事 経営作目:水稲、花卉、薬草 |
副会長 | 都倉 貴博(とくら たかひろ) 出身青年部:JA兵庫南青壮年部 略歴:令和3年4月 兵庫県農協青壮年部協議会 委員長 令和3年5月 全国農協青年組織協議会 理事 経営作目:施設野菜、市民農園 |
東北・北海道ブロック | |
理事 | 折笠 明憲(おりかさ あきのり) 出身青年部:JA福島さくら青年連盟 役職:福島県農業協同組合青年連盟 委員長 経営作目:水稲、ねぎ、ナス |
関東・甲信越ブロック | |
理事 | 八高 啓輔(やこう けいすけ) 出身青年部:JA北群渋川青年部 役職:群馬県農協青年部協議会 委員長 経営作目:こんにゃく |
東海・北陸ブロック | |
理事 | 北川 敏匡(きたがわ としまさ) 出身青年部:JAいがふるさと青年部 役職:JA三重青年部 会長 経営作目:水稲、トマト、いちご |
近畿ブロック | |
理事 | 渡邉 幸浩(わたなべ ゆきひろ) 出身青年部:JA京都市青壮年部 役職:京都府農協青壮年組織協議会 委員長 経営作目:水稲、野菜、ぶどう、筍 |
中国・四国ブロック | |
理事 | 武内 誠(たけうち まこと) 出身青年部:JAYOUTH広島市 現役職:広島県農業協同組合青壮年連盟 委員長 経営作目:ミニトマト、広島菜 |
九州・沖縄ブロック | |
理事 | 前原 祐樹(まえはら ゆうき) 出身青年部:JAいぶすき青年部 現役職:鹿児島県農協青壮年組織協議会 委員長 経営作目:オクラ、スナップ、そら豆、葉物野菜 |